弊社は昭和41年の3月に創業しました。
創業以来一貫して金属加工業を営み、バルブ製品の製造を主力としております。
安定した品質、納期遵守、大量生産といった面において、
お客様にご信頼いただける強みを有していると自負しております。
日々の努力と技術力の向上を重ね、お客様や社会に貢献できる存在であり続けることを使命としております。
激動する新時代の中、お客様のさまざまなニーズにお応えし、より良い製品を提供するために、次代に向かって、真摯に「ものづくり」に努めてまいります。
引き続きのご支援・ご鞭撻をお願いいたします。
代表取締役 長田 和志
NAKAZAWA Co., Ltd.
NAKAZAWA Co., Ltd.
弊社は昭和41年3月に長野県諏訪市清水にて、有限会社中澤忠製作所として
起業しました。
当初は、株式会社北澤バルブ諏訪工場の組立作業を清水工場から始め、その後、
株式会社キッツの協力工場として従事、様々な材質を扱い、部品加工からアッセンブリまでを担うバルブ一貫加工工場として操業してきました。
その間、事業拡大に伴い昭和55年に諏訪市中州神宮寺へ工場を移転、その後、
平成元年には現在の本社を構える諏訪市中州上金子へ移転しました。
株式会社ベンカン(現在の株式会社キッツエスシーティー)などの大手バルブ
メーカーの半導体加工に使用されるバルブ部品も手掛けていくようになり、会社の規模拡大や社員増加に伴い、平成22年9月に社名を株式会社ナカザワに変更
しました。
平成26年には、第一工場、第二工場の機械レイアウトを大幅に変更し、更には
多種多様なニーズに応えるため機械を増設していく中で、工場規模の拡大を
図ってきました。
令和7年現在では、中州上金子の本社として第一工場、第二工場、第三工場、
加えて中州神宮寺の第四工場、令和5年より新たに稼働している第六工場の
全5工場での操業に至っています。
会社名 | 株式会社ナカザワ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 長田 和志 |
創立 | 昭和41年3月31日 |
設立 | 平成22年9月24日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 60名 |
所在地 |
TEL:0266-54-3328(本社代表) |
主要取引先 |
|
事業内容 | 弊社はステンレスをはじめ多種材質を扱う、バルブ部品全般の一貫性加工を行っています。 加工内容として、棒材からの「切断加工」・「切削加工」・「フライス加工」・「転造ネジ加工」・「穴あけ加工」・「研磨加工」など全ての加工工程を自社内で行えるため、加工コストを抑えられ短納期で製品を納入することが可能である点を強みとしています。 |
NAKAZAWA Co., Ltd.
メールでのお問い合わせは24時間365日受付中!
電話対応時間:平日8:30~17:30
(定休:土日祝日)